SOLD OUT
時松はるな(ときまつ・はるな)は1984年生まれ。多摩美術大学在学中にギャルリー東京ユマニテの若手作家を紹介する「humanité lab」 企画で初個展を開催。硬質なシャープペンシルで描かれたしなやかな線で、どこか可笑しく、どこか楽しい作品は好評を博し、その後東京オペラシティアートギャラリーでの所蔵品展、KIAF韓国アートフェアなどに出品。さらに「GEISAI 10」では審査員特別賞(サミュエル・クン賞)を受賞するなど、大学在学中から注目を集めました。また、近年は韓国やシンガポールでのグループ展での発表、演劇や国立能楽堂、国際交流基金でのイラスト制作など活躍の場も広がっています。
画面いっぱいに広がる、何やら楽しそうな人たち。ある時は舞台袖で出を待つ俳優だったり、ある時は男子を追い掛ける女子だったり。そんな群衆の中にいてもどこか満たされない孤独感に悩む大切な仲間がいたり。日常的に繰り広げられるほのぼの、ドキドキとした人々の感情の一場面。自分自身と向き合いながら淡々と過ごす私たちの内面を代弁するかのように時松は何気ない瞬間を切り取り、全くの下絵なしに使い慣れたシャープペンシルや水彩、色鉛筆で軽やかに表現して見せてくれます。
MORE
取り扱い | ギャルリー東京ユマニテ |
---|---|
サイズ | 24.2 x 41.0 x cm |
素材 | シャープペンシル、水彩、紙、パネル |
商品コード | 1100002804 |
配送までの期間 | ご入金後、1週間程度で発送。それ以上かかる場合は別途ご連絡いたします。 |
カテゴリー | |
購入条件 |