中川佳宣は1964年大阪府生まれで現在滋賀県在住。大阪芸術大学を卒業した1987年の初個展以来、一貫して植物と人間との関わり、すなわち農耕や栽培、農業といった人間の根源的な営みや、植物の構造をモチーフに作品制作をしています。彼は芸術家と作品との関係を農夫と植物との関係によく似たもの、アナロジーとして捉えています。農夫が大地に種を蒔くようにキャンバスに絵具を置き、農夫が畑を耕すように素材に形を与えます。中川の作品は様々な素材を自在に操る職人的な手技や、作品の素朴な佇まいから漂う豊かな詩情により、これまでつねに多くの人々を惹きつけ、東京国立近代美術館や和歌山県立近代美術館をはじめとする国公立美術館や、昭和シェル石油など数多くの企業に収蔵されています。
MORE
取り扱い | タグチファインアート |
---|---|
サイズ | 120.0 x 21.0 x 15.0 cm |
素材 | アクリル・テラコッタ・銀箔・綿布・牛革・糸・ブロンズ |
商品コード | 1100035463 |
配送までの期間 | 展覧会終了後1週間 |
備考 |
本作品は店頭併売品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルさせて頂く場合がございます。 予めご了承ください。 |
カテゴリー |