¥ 165,000 (税込)
アフリカに出現した人類の始祖は、海岸線に沿って移動しながら、次第に生息地を拡げていきました。貝塚の研究からは、海岸で採集できる魚介で暮らしを支えていたことが伺え、その中からは大型鯨類の骨もしばしば見つかります。当時、船舶や充実した道具類を必要とする積極捕鯨が可能であったとは考えられず、浜に打ち上げられたものを利用していたようです。座礁した鯨を特大の恵みとして歓迎する文化は世界中に見られ、本邦でもアイヌにおいて、座礁鯨のもたらす幸に感謝する鯨祭や歌もあったことが知られています。ひょっとすると人類は、鯨を求めて歩きつづけているうちに、いつの間にか全大陸への進出を遂げたのかもしれません。
「向山裕展 鳥類・騎行」 (ギャルリー東京ユマニテ、2025年5月12日‐5月24日)出品作品。
MORE
取り扱い | ギャルリー東京ユマニテ |
---|---|
サイズ | 45.5 x 45.5 x cm |
素材 | 油彩、キャンバス |
商品コード | 1100043154 |
配送までの期間 | 3週間程度 |
カテゴリー | |
購入条件 |